![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/files/scroll_text01_8ce12304-f520-4771-a51f-0f01625ce078.png?height=124&v=1718329467)
蚊よけグッズにさようなら!
銅の抗菌力で安全・環境にやさしい
蚊とり潜銅が解決します。
蚊とり潜銅は、蚊の発生源とされる雨水桝に沈めるだけで、銅の抗菌作用により蚊の幼虫(ボウフラ)の発生を防ぎ、安全で環境にもやさしい画期的な商品です。殺虫剤と違い、においや火の心配もなく、メンテナンス不要なうえ、何十年も使えてゴミも出ません。
世界では、年間80万人もの人々が 蚊が媒介する感染症で亡くなっています。
日本で生活していると、蚊に刺されることで感染症を意識することはあまりありません。
しかし、実際に日本でも蚊が原因となる感染症によって亡くなる人がいます。日本脳炎やデング熱など、蚊が媒介する感染症による死亡者も少なくありません。また、蚊に刺されることで犬にもフィラリアなどの感染症が広がります。
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top01_01.png?v=96791230362625009341718843418)
蚊の発生源は水が溜まりやすい場所 7割が雨水桝が原因と言われています。
蚊は、卵から成虫になるまで水中で生活します。
水たまりがあれば、場所を問わず卵を産むことができます。
蚊の発生源となる水たまりができやすい場所には、植木鉢の受け皿、自転車やオートバイの雨よけシートのたるみ、雨水桝、空き缶や古タイヤの周りがあります。
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top01_02.png?v=91424198112556059521718849078)
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top01_title01_sp.png?v=90725012399411445421718924617)
メンテナンス用の水だまりのこと
雨水は屋根からトイを通って集められ最寄りの溝(みぞ)等に流されます。
その途中に掃除等のメンテナンス用に設けられているのが雨水桝です。
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top01_03_sp.png?v=165625632942295474141718924617)
一軒家の場合の雨水桝の見分け方
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top01_04.png?v=96099968001190214811727482392)
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top01_05.png?v=57415071326676907551718849079)
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top01_06.png?v=69093345979020986761718849079)
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top01_icon01.png?v=127341080797257537641718849081)
雨水枡の特徴:水捌けを良くするために蓋に穴が空いています。ごく稀に穴が空いていない雨水桝もありますが、
穴が空いていないタイプで多いのは汚水枡です。ご注意ください。
※汚水枡は開けないでください。
-
①通水口の有無を確認する
一般的に、雨水桝には通水口があります。庭や路地などの
地面に設置されている円形の蓋が雨水桝の通水口です。
蓋を開けて中を確認すると、雨水桝であることがわかります。 -
②排水管の経路を確認する
一軒家の外壁に沿って地面に埋められた排水管がある場合、
それが雨水桝につながっている可能性があります。
地面に排水管が埋まっている場所を辿っていくと、雨水桝が見つかることがあります。 -
③建物図面を参照する
一軒家の雨水桝の位置は建物図面に記載されていることがあります。
市役所や自治体の建設部門に問い合わせるか、
図面を確認することで、雨水桝の位置を特定することができます。
蚊の発生源と言われる「雨水桝」に 蚊とり潜銅を入れることで、 蚊の発生を抑えることができます!
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top01_01.jpg?v=155329846354757893441727482391)
![蚊とり潜銅](http://katori-sendo.com/cdn/shop/files/product.psd_4x-8.png?v=1719350329&width=1857)
![蚊とり潜銅](http://katori-sendo.com/cdn/shop/files/product_img_01.jpg?v=1718347538&width=1613)
![蚊とり潜銅](http://katori-sendo.com/cdn/shop/files/a-iwt01_01.png?v=1719213682&width=1201)
![蚊とり潜銅](http://katori-sendo.com/cdn/shop/files/FzWqdkxaIAAe5n2.jpg?v=1728608913&width=1000)
蚊とり潜銅
全国一律送料無料
銅の抗菌作用で、雨水桝に沈めるだけで蚊の発生を防ぎます。
※条件により送料が異なる場合があります。
蚊とり潜銅オンラインショップからご購入頂くと
最安値保証・30日間返金保証付き
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top02_heading01_sp.png?v=183619285551834080371719102149)
蚊とり潜銅の成分は99.9%が銅 銅の優れた超抗菌パワーで蚊を退治
銅の表面には「微量金属作用」という抗菌作用があり、これによって病原性大腸菌O-157などの病原菌の増殖を抑制し、新型コロナウイルス(COVID-19)などのウイルスを不活化することが確認されています。
そのため、病院の手すりやドアノブ、ベッド柵などに銅が使用されることがあります。銅製品の表面は細菌の生菌数を極めて少ない状態に保つことができるため、院内感染の防止に効果的だと注目されています。
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top02_01.png?v=85911578241629562591718874158)
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top02_02_sp.png?v=172432908345332891371719102148)
試験協力:(一財)北里環境化学センター
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top02_03.png?v=64938903792348630821718874159)
化学講師 坂田 薫氏
化学講師。8bitNews「SCIENCE NEWS」担当。元MXTVモーニングCROSSコメンテーター。 大手予備学校で講義を受け持つ。
・『「家飲みビール」はなぜ美味しくなったのか?』(ワニブックスPLUS新書)
・『坂田薫のスタンダード化学』
シリーズ (技術評論社)
・『坂田薫の有機化学ポラリス』
シリーズ (KADOKAWA)など。
知らないとモッタイナイ!銅の抗菌作用!!
みなさんは、銅に抗菌作用があることをご存知でしたか?
「銅壺の水は腐らない」と言い伝えられているように、銅の抗菌作用は、何千年も前から利用されてきました。
そして近年、その抗菌作用が新型コロナウイルスに対しても有効だと立証された銅は、
世界中から新たに注目を浴びることになったのです。
しかしなぜ、銅には抗菌作用があるのでしょうか。その仕組みを簡単に確認してみましょう。
まず、銅の表面にウイルスが付着すると、銅から銅イオンが生じます。それと同時にウイルス表面の膜に穴があき、穴から銅イオンが侵入。こうしてウイルス内部に入り込んだ銅イオンによりウイルスが不活化するのです。
このとき、銅イオンにより核酸(DNAまたはRNA)も破壊されるため、ウイルスの突然変異の可能性も無くなります。
ちなみに、抗菌作用は時間が経っても失われることはありません。銅が変色しても、安心して使い続けてくださいね。
※動画で実験に使っているものは、実験用に小さく制作しています。
殺虫成分は一切使用なし! 安心・安全な蚊対策商品です。
毎年の蚊対策で、殺虫剤や昆虫成長制御剤を使うことで子どもやペットへの影響を心配する方も多いですよね。蚊とり潜銅は、殺虫成分を一切使用せず、
蚊の発生を根本から抑えるので、子どもやペットのいるご家庭、幼稚園や保育園などでも安心してご利用いただけます。蚊取り線香や殺虫剤とは違うアプローチで、
安全・効果的に蚊を減らすことができます。
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top02_04.jpg?v=97587466779872264001727482392)
殺虫成分のリスクはご存知ですか?
殺虫成分のリスクはご存知ですか?
ワンプッシュで蚊を駆除する
ピレスロイド系殺虫剤のリスクとは?
最近はワンプッシュ式のピレスロイド系殺虫剤が広く使われています。
これらの殺虫剤は、電気や火を使わずに蚊を寄せ付けず、
1回から数回の噴霧で効果を発揮します。
ピレスロイド系殺虫剤は哺乳類にとって安全性が高い薬剤ですが、
大量に吸入したり皮膚に付着したりすると、
嘔吐、悪心、呼吸困難、咳、目の充血や痛みなどの症状が報告されています。
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top02_05.jpg?v=114765725158436794561727482393)
知らず知らずのうちに健康を脅かす! 蚊取り線香の健康リスクとは?
蚊取り線香は燃焼する際に有害な化学物質を放出し、その煙に含まれる ピレスロイド系化合物やベンゼン、ホルムアルデヒド、ジクロロボルベンゼン などの成分が健康に悪影響を及ぼす可能性があります。長時間の暴露や 密閉された空間での使用は、呼吸器や皮膚の刺激、咳、頭痛などの症状を 引き起こすだけでなく、発がん性や内分泌障害、造血障害などの健康リスクを 高める可能性があります。
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top02_06.jpg?v=66752287256089098251727482393)
各自治体HPでも蚊の発生源を無くすアプローチが推奨されています。
蚊に刺されてから、蚊を見つけてからの対応ではなく、蚊が発生する場所に対策を仕掛け、
家の周りから発生源を無くすことが重要とされています。蚊は不快なだけではなく、ウエストナイルウイルスやデングウイルスなどの
感染症を媒介することがありますので、早めの対策を心がけましょう。
豊島区「殺虫剤をむやみに撒くのは控えましょう」
大阪市HP「蚊の発生防止について」
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/files/before.jpg?v=1727483536&width=1800)
蚊とり潜銅がある時
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/files/after.jpg?v=1727483557&width=1800)
蚊とり潜銅がない時
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top03_heading01_sp.png?v=94720963116769396161719111380)
蚊とり潜銅は雨水桝に入れるだけで 半永久的に使用可能
準備は簡単!雨水桝の蓋を開けて設置するだけでOKです。蚊とり潜銅を使えば、毎年の蚊対策グッズの購入や玄関や窓際での蚊対策から解放されます。蚊とり潜銅は雨水桝に入れたままで蚊の発生を半永久的に防ぐので、春先の蚊の不意打ちにも安心です。さらに、水の交換や清掃などの手間も不要!雨水桝に入れっぱなしで、メンテナンスも不要です。
一般的に、一軒家では2~3つの雨水桝が設置されています。効果的な蚊取り対策を行うためには、全ての雨水桝に蚊とり潜銅を設置することが重要です。商品を購入される際には、お住まいの雨水桝の数をご確認いただき、必要な数をお求めください。
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top03_01.png?v=82616024681014919871719111378)
蚊とり潜銅の設置方法
銅が錆びても効果は変わりません
流されたり埋もれてしまわないように 配慮したシンプルな形状に。
毎年の蚊対策で、殺虫剤や昆虫成長制御剤を使うことで子どもやペットへの影響を心配する方も多いですよね。蚊とり潜銅は、殺虫成分を一切使用せず、
蚊の発生を根本から抑えるので、子どもやペットのいるご家庭、幼稚園や保育園などでも安心してご利用いただけます。蚊取り線香や殺虫剤とは違うアプローチで、
安全・効果的に蚊を減らすことができます。
成分:銅99.9%
直径:約20cm(使用時の高さは最長で15cm程度を推奨)
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top03_02.png?v=111684302353234920041719111379)
蚊とり潜銅はお届けした状態(平らな状態)のままで使用すると、流されてしまうおそれがあります。ご自宅の雨水枡内の低い位置にあるパイプの下側の高さと、蚊とり潜銅の高さを合わせてご使用ください。(蚊とり潜銅の高さは手で引っ張って調整してください。)
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-top03_03_sp.png?v=55346766159059832771719111379)
兵庫県西宮市で1つずつ職人が 丁寧に作り上げています。
蚊とり潜銅は兵庫県西宮市で、1つずつ職人によって制作されいます。
届いてすぐお使いいただけるように、パンフレットも同梱しております。
この商品は一戸建てに限定されるものであり、日本全国には約2500万戸の一戸建てが存在します。現在の生産体制では、1日に100個の製品を作ることがやっとです。
少しずつでもこの商品が広まり、多くの方々に利用されることを願っています。
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/a-iwt01_01.png?v=50403338777912195661719192094)
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/files/voice01.png?v=1719185750)
滋賀県にお住まいのYさん
マンションから一戸建てに引っ越し、庭の蚊に悩んでいたところ、知人に勧められて蚊とり潜銅を購入しました。丁寧に梱包された商品がすぐに届き、雨水桝も簡単に見つけて設置できました。春先に設置して、暖かくなっても蚊が出てこないなーと思っていたら、シーズンを通して蚊が少ない状態が続きました。娘も安心して庭で遊べるようになり、時々見かける蚊は隣の家から来るものなので、お隣さんにも勧めるつもりです。
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/files/scroll02_1e6bf9de-b8ba-4573-9391-66bba82669a1.png?height=80&v=1719354254)
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/files/scroll02_1e6bf9de-b8ba-4573-9391-66bba82669a1.png?height=80&v=1719354254)
町内で行う衛生活動(蚊駆除対策)にも、ぜひご検討ください。
保健所では幼虫の駆除を推奨しています。
保健所では、安全性や環境汚染防止の観点から、幼虫の駆除を推奨しています。
広範囲に飛び立った成虫に、大量の紛剤や油剤を散布して駆除するよりも、雨水枡に発生する幼虫(ボウフラ)を駆除する方法として今後期待ができます。
町内会等で、20個以上ご購入いただく場合は価格対応させていただきます。
※コミュニティセンター等への郵送も承ります。まずはお気軽にご相談ください。
製造・販売元 MCハンターズ
お問い合わせ先
090-9693-0934
【受付時間】平日9:00~17:00
【休日】土/日/祝
平日9:00~17:00 / 土曜日9:00~18:00
![](http://katori-sendo.com/cdn/shop/t/4/assets/sec_consider01.jpg?v=132923968749318820651728278277)